各種検診・保健事業について

  • 適用・給付一覧

令和6年度任意継続被保険者およびその配偶者の受診について

対象者

令和6年度において35歳以上(平成2年3月31生まれまで)の任意継続被保険者または配偶者

補助を受けられる期間

任意継続被保険者として資格を有する期間内で年度内(令和6年4月1日~令和7年3月31日)1回限り

1.指定健診機関でのご受診の場合


受診方法

①健診機関を検索し、直接連絡して受診予約をする
②当組合ホームページより「KENKOBOX」へアクセスし、初回登録のうえ、予約情報を入力し受診券の発行依頼をする
※受診券の発行依頼を忘れない事にご注意ください。
※被保険者の健診結果(法定健診項目)の事業所宛提供は任意継続被保険者の方は対象外となります(対象事業所がないため)

健診費用

契約健診機関で受診した場合は補助額の上限を超えた分のみ窓口で負担(立替払い不要)

人間ドック補助上限額

※イーウェル人間ドックAコース+婦人科健診(子宮がん、乳がん)を対象とし、その契約料金までを補助する。ただし、契約料金が下記補助上限額を超える場合は下記補助上限額までを補助する。 (契約コースの費用が下記金額に満たない場合は実費支給)

イーウェル人間ドックAコースの内容はこちらからご確認ください。→
人間ドックコースのみの場合 46,000円   婦人科受診の場合 54,000円

※子宮がん検査、乳がん検査の一方のみの受診の場合でも婦人科受診時の補助額が適用になります。

※下記の場合は、オプション扱いとなり全て自己負担となります。
・契約コース以外の項目を受診された場合
・胃部内視鏡検査への変更及び婦人科検査(子宮がん検査、乳がん検査)以外の一般的な日帰りドックのオプションとなる検査を受診される場合(脳ドック、消化器系ドック等)

申込手続き

情報端末によって手続き方法が異なります。
WEB(パソコン・スマートフォン)の場合
FAXや郵送の場合

申込手順はこちらからご確認ください→

ご注意

・受診券を忘れた場合や、予約番号が分からない場合は、健診費用が全額自己負担になる場合があります。
・受診日に、当健康保険組合の資格を喪失している場合は受診できませんので、必ずKENKOBOXにてキャン
セルの手続きをしてください。受診した場合は、全額自己負担になります。
・健診結果は、当健康保険組合にも送付されます。


健診機関への予約や受診券発行に関するお問合せや、キャンセル・変更のご連絡はこちらまで

株式会社イーウェル 健康サポートセンター

℡:0570-057091

※上記番号がご利用いただけない場合は【TEL:050-3850-5750】をご利用ください。
受付時間:9:30~17:30(日曜、祝日、12/29~1/4除く)
※通話料金は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。通話料金につきましてはマイラインの登録にかかわらず、NTTコミュニケーションズからの請求となります。

WEB(パソコン・スマートフォン)の場合

①KENKOBOXで初回登録を行います。


←クリックしてください

初回登録方法はこちらからご確認ください→

②健診機関をKENKOBOXで検索します。


※株式会社イーウェルが契約していない健診機関で受診の場合は、指定外扱いとなります。
指定健診機関以外での受診の場合

③健診機関に直接電話で予約をします。


予約の際に、以下の内容を必ず伝えてください。
□ 住商連合健康保険組合の加入者であること(被保険者または配偶者)
□ 被保険者等の記号・番号
  ※記号・番号は、①マイナポータル、②資格情報のお知らせ、③資格確認書
  のいずれかでご確認ください。

□ 受診者の氏名・住所・連絡先
□ 代行機関が株式会社イーウェルであること
□ イーウェル人間ドックAコースを受診すること
 【女性のみ】婦人科健診の希望(子宮がん、乳房エコーかマンモグラフィ)
□ 受診希望日 申込日から2週間以上先の日程で予約をしてください。
□ オプション検査は、胃部内視鏡検査への変更・婦人科検査(子宮がん検査・乳がん検査)以外は、当組
  合からの補助の対象外となります)

④予約後3日以内にKENKOBOXで受診券発行依頼を行います。


←クリックしてください
受診券発行方法はこちらからご確認ください→
※受診券発行まで:登録後3日以内

プリンターがない場合は、株式会社イーウェル健康サポートセンター(TEL:0570-057091)へご連絡ください。

⑤健診を受診してください。


受診当日、以下のものを持参し、受診してください。
□ (パソコンの場合)受診券もしくは受診券に記載の予約番号
□ (スマートフォンの場合)受信した「受診券発行完了メール」に記載の予約番号をお伝えください
□ マイナ保険証
□ 検体容器など(健診機関から届いた場合)
□ 自己負担金(発生する場合)


FAXや郵送の場合


WEB環境での手続きが難しい場合はFAXや郵送でも申し込みができます

①健診機関をKENKOBOXで初回登録し検索されるか指定健診機関リストから検索します。

←指定健診機関リストはこちらからご確認ください

※株式会社イーウェルが契約していない健診機関で受診の場合は、指定外扱いとなります。
指定健診機関以外での受診の場合
申込手順はこちらからご確認ください→

②健診機関に直接電話で予約をします。


予約の際に、以下の内容を必ず伝えてください。
□ 住商連合健康保険組合の加入者であること(被保険者または配偶者)
□ 被保険者等の記号・番号
  ※記号・番号は、①マイナポータル、②資格情報のお知らせ、③資格確認書
  のいずれかでご確認ください。

□ 受診者の氏名・住所・連絡先
□ 代行機関が株式会社イーウェルであること
□ イーウェル人間ドックAコースを受診すること
 【女性のみ】婦人科健診の希望(子宮がん、乳房エコーかマンモグラフィ)
□ 受診希望日 申込日から2週間以上先の日程で予約をしてください。
□ オプション検査は、胃部内視鏡検査への変更・婦人科検査(子宮がん検査・乳がん検査)以外は、当組
  合からの補助の対象外となります)

③「受診券発行依頼書」をダウンロードし、記入します。




※記載内容に不備が無いようご確認いただき、「個人情報のお取り扱いについて」のご記入は必須です。
※受診券発行まで:登録後約1週間

④FAXや郵送で株式会社イーウェルへ送る


【FAXの場合】
FAX:0570-057021
上記のFAX番号がご利用いただけない場合は、【FAX:03-6659-7900】までお送りください。

【郵送の場合】
〒137-8692
日本郵便株式会社新東京郵便局郵便私書箱203号
株式会社イーウェル健康サポートセンター「健診申込」係

⑤健診を受診してください。


受診当日、以下のものを持参し、受診してください。
□ 受診券(FAXまたは郵送で受け取ったもの)
□ マイナ保険証
□ 検体容器など(健診機関から届いた場合)
□ 自己負担金(発生する場合)



変更・キャンセルについて

変更・キャンセル方法はこちらからご確認ください→

①健診機関へ「変更」または「キャンセル」の連絡を行ってください。


◆受診内容の「変更」または「キャンセル」を行う場合
健診機関へ直接電話をして「変更」もしくは「キャンセル」する旨お伝えください。
◆健診機関の変更を行う場合
健診機関に直接電話をして「キャンセル」するお伝えください。新たに、ご希望の健診機関へ直接電話をして予約してください。
※受診当日の追加・変更・キャンセルは全額自己負担となる場合があります。

②株式会社イーウェルに「変更」または「キャンセル」の連絡を行ってください。


パソコン・スマートフォンから、申込みをした場合

KENKOBOXから「変更」または「キャンセル」内容を入力します。
←クリックしてください

KENKOBOXへログインし、「申込内容の確認・変更・キャンセル」ボタンから画面の指示に従って「変更」または「キャンセル」の手続きを行ってください。
※健診機関の変更を行う場合は、KENKOBOX上のお申し込みを一旦「キャンセル」後、再度、新たに予約した健診機関でお申込みください。

FAX・郵送から申込みをした場合

株式会社イーウェルへ「変更」または「キャンセル」内容を電話で連絡する。
株式会社イーウェルへ電話連絡し、手続きを行っていただくと、株式会社イーウェルより再度、受診券が届きます。

株式会社イーウェル 健康サポートセンター ℡:0570-057091

※上記番号がご利用いただけない場合は【TEL:050-3850-5750】をご利用ください。
受付時間:9:30~17:30(日曜、祝日、12/29~1/4除く)
※通話料金は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。通話料金につきましてはマイラインの登録にかかわらず、NTTコミュニケーションズからの請求となります。


2.指定健診機関以外でのご受診の場合


受診方法

ご自身で健診機関に直接予約しご受診ください。

健診費用

受診時、費用は一旦立替払いをし、その後任意継続被保険者専用請求書(任意継続被保険者の案内の際に同封)により、質問票(受診者1人につき1枚必要)、健診機関の領収書(原本)健診結果の全てのページの写し添付のうえ当健康保険組合宛にご請求ください。
※領収書は受診者氏名・受診日・健診機関名が記載されているものに限る
【請求書提出締切日:令和7年5月31日当健康保険組合必着】

人間ドック補助上限額

※一般的な日帰りドックコースを対象に、指定健診機関での補助対象検診項目と同等の内容に対して補助上限額までをお支払いします(受診コースの料金が下記金額に満たない場合は実費支給)
*指定健診機関で受診された場合より、委託業者へのコストがかかるため、補助額が3,000円少なくなります。是非、指定健診機関でのご受診をご検討ください。

人間ドックコースのみの場合 43,000円 婦人科受診の場合 51,000円

※子宮がん検査、乳がん検査の一方のみの受診の場合でも婦人科受診時の補助額が適用になります。

※保険診療の自己負担分(3割)は補助対象外です。
※子宮がん検査、乳がん検査の一方のみの受診の場合でも婦人科受診時の補助額が適用になります。
※胃部内視鏡検査への変更及び婦人科検査(乳がん検査、子宮がん検査)以外の通常の人間ドックのオプションとなる検査を受診した場合は補助の対象外となるため自己負担が発生いたします。
※二次検査(要検査・精密検査・経過観察)につきましては、保険診療(自己負担が必要)となります。