各種検診・保健事業について

データヘルス事業とは

データヘルス事業とは、保険者(健康保険組合等)が所有する健康診断のデータやレセプト(診療報酬明細書)などの情報を分析し、加入者の健康増進や疾病予防、重症化予防のために効果的・効率的な保健事業を行うことを指します。
厚生労働省は、平成26年度にすべての健康保険組合がこの事業の計画を作成し、平成27年度から実施するよう求めています。
当健康保険組合でも以下の図のイメージを基に、財政事情などを考慮し「身の丈に合った計画」を検討しています。

各種検診・保健事業について

加入者一人ひとりの健康管理にきめ細やかな対応が実施できるよう、当健康保険組合と事業主が連携し、実効ある事業にしていきたいと考えております。

データヘルス計画の概要

平成27年度より「データヘルス計画」がスタートしました。データヘルス計画とは、当健康保険組合が保有している健診データやレセプト(診療報酬明細書)データなどを使って、加入者の健康維持・改善に向けた取り組みを事業所と一体となって取り組む事業です。第3期は、2024年度から2029年度までの6年間です。
当健康保険組合は国の指針に従い、6カ年の計画(「データヘルス計画書」)を策定しましたので、お知らせいたします。計画の内容をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いします。

参照「データヘルス計画書」

データヘルス計画の重点事項

①生活習慣の改善

・生活習慣と病気との関係など、加入者の健康リテラシー向上と行動変容を支援
・事業主との連携を強化、健康行動の実践に優しい職場環境の推進
・特定保健指導の質と受診率の改善

②生活習慣病医療費コントロール

・受診勧奨、重症化予防の改善
・生活習慣病モニタリングの改善と、それに応じた事業の企画

③医療費全般コントロール

・被扶養配偶者の健診受診率の改善と早期発見・早期治療推進
・レセプト・健診結果・給付実績分析の質向上